NEWS RELEASE

ニュースリリース

重筋作業をコンパクトに自動化![FOOMAJAPAN2023で実演展示]

2023年5月15日 お知らせ

6月6日(火)〜6月9日(金)に東京ビッグサイトで開催されるFOOMA JAPAN 2023に出展します。今回は「段ボールケース開梱・取り出し装置」に協働ロボットとAMRを連動。段ボールケースの搬送をAMRで行い、協働ロボットでデパレタイジング・投入までを行います。人手では負担のかかる開梱作業、その

【ウェビナー】”人手不足解消の3つのポイント”特設サイトを開設しました!

2023年4月5日 お知らせ

サステナビリティ経営に向けた環境改善させるための対策を3つのポイント『省力化』『自動化』『技術継承』に分けてご説明するウェビナー『人手不足解消の3つのポイント』の特設サイトを開設いたしました!               無料Webセミナー 『人手不足解消の3つの対策がわかる! -第1回 省力化-』

中小機構〜令和4年度事業継承フォーラムで弊社が紹介されました

2023年3月24日 お知らせ

独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下中小機構)ウェブサイト「令和4年度 事業継承フォーラム〜技術の継承」で弊社が紹介されました。中小機構は、中小企業を地域の自治体や支援機関、国内外の他の政府系機関と連携しながらサポートしている、国の中小企業政策の中核的な実施機関で、中小企業の事業継承を円滑に行える

【ウェビナー】省力化に繋がる改善策とは? ~人手不足解消の3つのポイント~

2023年3月3日 お知らせ

北海道釧路市にあるニッコーから省力化についてウェビナーを発信致します!⇨お申し込みはコチラをクリック![省力化に繋がる改善策とは?~人手不足解消の3つのポイント~]少子高齢化による労働人口の減少により、様々な業界で人手不足が深刻化しています。特に食品製造業界は新たな層の人材確保だけでは業界全体の人手

補助金を活用した研究開発について

2023年2月22日 ニュースリリース

弊社では、生物系特定産業技術支援センター(生研支援センター)様の令和4年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に採択された「豚ロース・バラ自動脱骨装置」の研究開発に取り組んでいます。この事業は、基礎段階から実用化段階の提案公募型研究において、従来の常識を覆す革新的な技術・商品・サービスを生み出して

HBCテレビでニッコーが紹介されます

2023年2月9日 お知らせ

2月12日(日曜日)朝6時15分よりHBCテレビ 北のビジネス最前線「コロナに克つ!どさんこ企業の挑戦」で弊社が紹介されます。この番組は「北海道の開拓が本格的に開始されたのは明治になってからであり、まだその歴史は120余年と短い。開拓者たちの血のにじむような努力により急速に発展を遂げた北海道からは、

メイドインくしろご来場お礼

2023年2月6日 お知らせ

2月4日(土)・5日(日)に釧路市観光国際交流センターで開催された「メイドインくしろ(釧路地場工業展示会)」が無事終了いたしました。会期中、弊社のブースにたくさんの皆様にご来場いただきありがとうございました。「ロボットVS人」をテーマに、皆様が参加できるゲームを行いましたが、いかがでしたでしょうか?

第14回メイドインくしろに出展します

2023年1月25日 お知らせ

2月4日(土)・5日(日)に釧路市観光国際交流センターで開催される第14回メイドインくしろ(釧路地場工業展示会)に出展いたします。メイドインくしろは釧路地域工業振興協会が主催する、地盤産品の普及と地産地消の促進を目的とした地場工業製品の展示会でくしろ冬まつりと時期を併せて隔年行われていますが、コロナ

年末年始休業のご案内

2022年12月21日 お知らせ

平素は格別のご愛顧賜り心より御礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら、年末年始休業を以下の日程で実施させていただきます。2022年12月29日(木)より2023年1月5日(木)ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。休業中にホームページへ頂い

釧路工業高等専門学校との共同授業をおこないました

2022年11月24日 お知らせ

10月27日、11月17日の2日間に渡り、釧路工業高等専門学校(以下釧路高専)との共同授業を弊社「北海道ロボットラボラトリー」(以下HRL)にて行いました。当日はテレビ局の取材もあり、授業風景がニュースで放送されました。 この授業は機械工学科5年生を対象に、在学中は触れる機会が少ない「産業用ロボット

ビジネスEXPOに出展いたしました

2022年11月11日 お知らせ

11月10日(木)〜11月11日(金)の二日間、アクセスサッポロで開催されたビジネスEXPOのFOOD FACTORY〜食×ロボット・機械の創造領域〜ブースに出展いたしました。今回は、弊社の新製品「段ボール開梱・取り出し装置」と協調ロボット、AMRを用いて段ボールケースの投入から取り出しまでを全自動

ビジネスEXPO2022に出展します

2022年11月7日 お知らせ

11月10日(木)〜11日(金)にアクセス札幌で開催されるビジネスEXPOにニッコーが出展します。新開発した「段ボールケース開梱・取出し装置」を展示致します。原料入り段ボールケースの開梱と原料の取出しを1台で行える装置です。また、今回はAMRと協調ロボットを用いて、ワークの投入から受け取りまでの一連

北海道ロボットラボラトリーのホームページ公開のお知らせ

2022年9月29日 お知らせ

本日より、北海道ロボットラボラトリーのホームページを公開致しました。産業用ロボット特別安全講習のお申し込みや、その他北海道ロボットラボラトリーに関するご質問などがございましたら下記サイト内の各フォームからご連絡ください。https://www.k-nikko.com/robo-lab/index.h

夏季休業のお知らせ

2022年8月7日 お知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。株式会社ニッコーでは、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。夏季休業期間2022年8月11日(木)~2020年8月16日(火)(土日祝日含む)8月17日(水)より通常営業いたします。休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開

釧路市「くしろ100年特別表彰」表彰式

2022年8月2日 お知らせ

令和4年8月1日に釧路市「くしろ100年特別表彰」表彰式が執り行われ、弊社会長、社長ほか役員が出席しました。「くしろ100年特別表彰」は、釧路市誕生100年にあたり、これまで釧路市の産業の振興に貢献した企業の功績をたたえるとともに、その活動が将来の釧路市経済をけん引していくことを祈念し釧路市が実施し

釧路市「くしろ100年特別表彰」を拝受しました

2022年7月22日 お知らせ

 弊社は、釧路市から「くしろ100年特別表彰」を拝受しましたことをお知らせいたします。表彰式は令和4年8月1日(月)釧路センチュリーキャッスルホテルにて執り行われます。このような名誉ある表彰をいただきましたことを誇りに思い、これまで培ってきた技術をベースに、より高度な技術へ挑戦しながら世界一の技術を

FOOMA JAPAN 2022に出展します

2022年5月25日 お知らせ

6月7日(火)〜10日(金)に東京ビッグサイトで開催されるFOOMA JAPAN 2022に3年振りにニッコーが出展します。今回のFOOMAでは、新開発した「段ボールケース開梱・取出し装置」をリリース。原料入り段ボールケースの開梱と原料の取出しを1台で行える装置です。また、高性能除水装置「スイトール

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2022年4月26日 お知らせ

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、以下の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。【ゴールデンウィーク休業】 2022年4月29日(祝)~2022年5月8日(日) ※休業期

産業用ロボット特別教育施設が弊社内にオープンしました

2022年4月15日 お知らせ

本日4月15日、弊社内に産業用ロボット特別教育施設「北海道ロボットラボラトリー」がオープンし、開所式・内覧会が行われました。同施設は、ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)として長年にわたり実績を積んでいる弊社で、産業用ロボット特別教育インストラクターの資格を持つスタッフが規定のカリキ

弊社社員における新型コロナウイルス感染に伴う対応について

2022年3月23日 お知らせ

3月23日(水)本社に勤務する社員が新型コロナウイルス陽性の認定を受けました。弊社ではお客様と社員の健康と安全確保を最優先に考え、所管保健所等の関係機関と連携し現在対応を行っております。 弊社は現在通常通り営業いたしておりますが、お客様への感染拡大を抑止することを最優先とし、3月23日(水)より3月