求める人材

“チャレンジする気持ち”を
持った人と
一緒に仕事がしたい。

 弊社は1977年の会社設立以来、一貫して「顧客満足」を掲げ、お客様のパフォーマンスアップの機械設備を創り出すべく常に技術力向上に努めてきました。
現在では高度な技術が必要なロボットシステムや業界初・世界初となる機械設備まで開発する、 類稀な「技術集団」として国内外より高い評価をいただいております。
 会社がこのように成長できたのは、技術者一人ひとりが新しい事にも臆せず挑戦し、意欲的にものづくりに取り組んできた結果だと思っています。“成功”の反対語は“失敗”でなく“やらない”こと。とにかくやってみなければ、正解もヒントも見つけることができません。
 また、私が仕事の支えにしてきたのは「ものづくりが好きだ」という気持ち。好きだからずっと続けられるし、頑張る原動力になっています。将来、技術者として頑張っていきたいと考えている皆さんもきっとものづくりが好きだと思います。私たちと一緒に世界へ向けて技術を発信していきませんか。
勇気を持って自分の夢にチャレンジしてください。

株式会社ニッコー 代表取締役
佐藤 一雄

育成方針

ニッコー入社後のキャリアアップ
イメージです。
入社後に社内研修や社外セミナーなど、社員教育を通じて、社会人としての責任と、
ニッコーの将来を担う重要な人材として、当社の核となる人材を育成します。
また役割に応じた階層別プログラムなど多数用意し、OJT(On-The-Job Training)とOFF-JTの両面から社員を育成します。

人事制度

人事制度を通じて部下の能力、
成果を適切に評価し、
上司からのフィードバックを
おこなうことにより
個人能力の向上を支援します。

外部研修

各分野における最先端知識、
技術の習得あるいは
共同研究をおこなうための、
大学や研究機関に派遣されます。