インタビュー

ニッコーに入社した動機を教えてください

私は、食に関わる機械の開発・製造を通じて、漁業の町である釧路のために貢献する仕事がしたいと考えていました。ニッコーを会社訪問した際に食品加工機械の製造工程や完成した機械を拝見し、学生時代に身に付けた能力を活かし、開発製造業務で活躍したいと思い志望致しました。

ニッコーでどんな仕事をしていますか?

主に機械の構想、3DCADを使用して機械のモデル化・部品図・組図の作成、機械組み立て後の試運転調整などを行っています。

       

仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?

自分のアイデアが活かされた機械がかたちになり、お客様の希望する能力通りに動作したときの喜びは大きく、達成感があります。

仕事で大事にしていることはなんですか?

入社から1年半ほど経ちましたが、まだまだ知識・経験共に未熟なので、上司や先輩方が設計した機械から部品の使い方や機構など様々なことを学ぶために、工場内にある他の方が設計した機械をできるだけ見るようにしています。また、図面を描く際には、製造側にわかりやすく意図をしっかり伝えることができる図面になるように心がけています。

休日の過ごし方を教えてください

最近は、運動不足ということもあり、近くの公園をランニングしたり、近所をウォーキングしています。効果はあまり見られませんが、季節の変化や自然に触れることで、気持ちをリフレッシュさせています。

未来の後輩へひと言

技術部では、自分のアイデアを機械に反映することが出来るので、自分の考えをかたちにしたい方、ものづくりが好きな方は、ぜひ、設計の道を選んで頂きたいです。私自身も知識・経験共にまだまだ未熟なので、共に働き成長していきましょう。

ある日のスケジュール

  • 07:50
  • メールチェック、予定確認
  • 08:00
  • 朝礼、部内打ち合わせ(金曜日)
  • 08:30
  • 図面作成、出図準備
  • 10:00
  • 15分休憩
  • 10:30
  • 図面提出、機械の検証
  • 12:00
  • 昼休み
  • 13:00
  • 機械の検証、検証結果のまとめ
  • 14:00
  • 課内打ち合わせ、モデル構想
  • 15:00
  • 15分休憩
  • 15:30
  • 部品チェック
  • 16:00
  • モデル構想
  • 16:30
  • 部品図作成
  • 17:30
  • 夕礼
  • 18:00
  • 退社